好きなもののおはなし【東方ボーカルとかアレンジとか漫画とか】
ばかのひです。
いきしいという名前だったのは昔のことです。
ふと唐突に好きなもののおはなしをしたくなったので
Twitterに書きなぐったものをまとめるブログです。
全部東方関連ですのでそういうのが好きな人は見るといいよ。
「続きを読む」からね。
JUGEMテーマ:同人誌
【東方ボーカル】はじまりのうた/村瀬悠太feat.PETAKO(夕焼けコンテナ。)
https://yuyakecontainer.booth.pm/items/375193
ハルトマンのボーカルアレンジ。
出会ったきっかけはネット即売会「APOLLO」でサンプルを聞いて。
一回感想を書いていますが、ずっと好きなのでまた書きます。
http://blog.atainchi.com/?eid=1147
PETAKOさんの声を一番堪能できるのがこの楽曲。
歌詞もあいまってものすごく的確にこいしちゃんを表しています。
本当に何度も言いますが「最高に上手」じゃないのでそれがこの曲の良さになっています。
聞けばわかると思います。この世で一番こいしちゃんの曲です。
可愛いです、とても可愛い。そしてえもい。
ちなみにURLのボーカルアレンジは本当に一曲もハズレがないので名アルバムです。
【東方アレンジ】芒月/Tare(マホトア豆腐店)
https://mahotoa.booth.pm/items/667984
この方のアルバム全部好きなんですがきっかけのアルバムを。確かAPOLLOで知りました。
表題曲のウェアウルフアレンジ「芒月」もレトロな感じで良いノリで素晴らしいのですが
死霊の夜桜アレンジ「Night Cherry」がばりいかつい。
原曲の風味を残しやがりながら壮大になったりポップになったりで忙しない良さがある。
1:27のとこからちょう好き
「EN PASSANT」最新のアルバム。表題曲のエイリアンアレンジが格好良すぎます。
「VOLUPT?」表題曲のさとりアレンジでよくアームチェアディティクティブ古明地さとりを妄想をします。ジャズちっく。
「GNOMES」名アレンジ「M4」と「Mummy's Pants」が入ってるいかれたアルバム。今みたら無料配布してるよ!
https://mahotoa.booth.pm/items/522459
【東方同人誌】かげろう日記/ぽろねぎ(かとるかーる)
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56619183
ちっちゃい影狼ちゃんと赤蛮奇、わかさぎ姫が出てくる日常的な漫画。
タイムラインで知りました。
草の根妖怪が好きなのもあるんですが、なんというかよつばと的な良さが一番近いと思います。
(最近の影狼ちゃんがすごく丸っこくよつばっぽくなってる気がします……)
可愛さと癒やしと277個くらいの面白いとこで出来てる同人誌です。
このサークルさんが新刊出してたらサークル権限を駆使して一番最初に早歩きで向かうくらい好きです。
余談ですがサークル名を今初めて知りました。
【東方同人誌】孤独のアリス〜パチュリーのカレー屋さん〜/YASSY(やし屋)
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ201278.html/?medium=twitter&program=on_sale&source=autopost_new&utm_campaign=twitter&utm_medium=sns&utm_content=autopost_new
私が初めて買った同人誌の一つ。とてもキレイな鉛筆書きだったので手にした気がします。
きっかけの一冊で、以来R18も含めてほとんど購入しています。
やし屋さん所の本はまあキャラが可愛い。
ただただ萌え萌えしている可愛さじゃなくて艶めかしい可愛さがある。
更にデフォルメ絵も可愛い。特に目。
謎のゆゆゆ2、P22 2〜4コマ目とか。
リグルの夏休み〜夕暮れ編、GoodJobの華扇小町のとか。
あの目がすごくすき。
R18においてはたまに性的嗜好がそれるけれど液体の書き方がうますぎるのでとてもえっち。
最近のヒットはあとがきも含めて咲みょん禁忌スカトロ編ですね。
これ、単純なエロじゃなくて愛を書くのすごく上手いんですよ。
そういう趣味に抵抗がなければ勉強がてら読むのもありなくらい。
あとがきは毎回笑います。
【ということで】
好きなもののおはなしをしました。
もっといろいろ話したのですが一旦これで終わりです。
Twitterに書く用でまとめたものなのでぶつぶつしてますが気にせんといてください。
それではまた、きっと同じようなのかくと思いますんでよろしくね。